JAGDA design Cafe OSAKA file #001-003
◎ナビゲーター:清水柾行
高橋善丸(グラフィクデザイナー)
グラフィックデザインと文化とのかかわりを大切にし、国内外で展覧会、講演、審査員等に積極的に活動。主な受賞に、N.Y. ADC銀賞、N.Y.フェスティバル銅賞があり、主な著書に「曖昧なコミュニケーション」ハンブルク美術工芸博物館、「情感のあるタイポグラフィー」dddギャラリー、「高橋善丸設計世界」広西美術出版がある。 JAGDA、JTA、東京TDC、NY.TDC、各会員。大阪芸術大学客員教授。株式会社広告丸主宰。
グラフィックデザインと文化とのかかわりを大切にし、国内外で展覧会、講演、審査員等に積極的に活動。主な受賞に、N.Y. ADC銀賞、N.Y.フェスティバル銅賞があり、主な著書に「曖昧なコミュニケーション」ハンブルク美術工芸博物館、「情感のあるタイポグラフィー」dddギャラリー、「高橋善丸設計世界」広西美術出版がある。 JAGDA、JTA、東京TDC、NY.TDC、各会員。大阪芸術大学客員教授。株式会社広告丸主宰。
山地啓之(Webディレクター)
コンピュータ機器メーカーに勤務後、フリーランス、グラフィックデザイナーとなる。
企業のロゴマークや各種グラフィックデザインを制作。その後、Webデザインを開始。
書籍執筆、雑誌記事寄稿多数。他に各地でPhotoshop、Illustrator、Webデザイン、インターネットに関するセミナー、活用の提案などを行う。
アップルストア心斎橋にて、Photoshop セミナー開催中。
コンピュータ機器メーカーに勤務後、フリーランス、グラフィックデザイナーとなる。
企業のロゴマークや各種グラフィックデザインを制作。その後、Webデザインを開始。
書籍執筆、雑誌記事寄稿多数。他に各地でPhotoshop、Illustrator、Webデザイン、インターネットに関するセミナー、活用の提案などを行う。
アップルストア心斎橋にて、Photoshop セミナー開催中。
木村泰子(アートディレクター)
女性アートディレクターとして関西を中心に活動。1999年プロダクション勤務を経て(株)板倉デザイン研究所入社。2004年鮮やかにココロに残るデザイン、という意味を込めて鮮デザインを設立。06年グラフィック×映像 コラボレーションスペース「画空スタジオ」を開設。日々の心情を血液のグラフィックに置き換えて表現した「わたしはいきている展」ココロの大阪を表現した「大阪ノ東京ノ」などココロをテーマにした展覧会を多数開く。
女性アートディレクターとして関西を中心に活動。1999年プロダクション勤務を経て(株)板倉デザイン研究所入社。2004年鮮やかにココロに残るデザイン、という意味を込めて鮮デザインを設立。06年グラフィック×映像 コラボレーションスペース「画空スタジオ」を開設。日々の心情を血液のグラフィックに置き換えて表現した「わたしはいきている展」ココロの大阪を表現した「大阪ノ東京ノ」などココロをテーマにした展覧会を多数開く。
■ 3つのクエスチョン
現場で活躍するデザイナー3人により、リアルで熱いトークが展開されたトークショウ。
残念ながらその内容全てをお伝えすることはできないので、ここではその中から
スピーカーに投げかけられた3つのクエスチョンと、その回答をご紹介します。
三人三様の答えから、各スピーカーのより深い一面を覗いてみましょう。
現場で活躍するデザイナー3人により、リアルで熱いトークが展開されたトークショウ。
残念ながらその内容全てをお伝えすることはできないので、ここではその中から
スピーカーに投げかけられた3つのクエスチョンと、その回答をご紹介します。
三人三様の答えから、各スピーカーのより深い一面を覗いてみましょう。
Q1 あなたのデザインをあえて説明するとしたら?
A 高橋善丸
情報を正しく伝える事はもとより基本として、面白さや楽しさよりも、
興味深く表情を持って伝わるよう表現されている、
情感を持った湿度ある視覚コミュニケーションを目指しています。
情報を正しく伝える事はもとより基本として、面白さや楽しさよりも、
興味深く表情を持って伝わるよう表現されている、
情感を持った湿度ある視覚コミュニケーションを目指しています。
A 山地啓之
情報や何かを伝えるための媒体、もしくはツールのようなもの。
情報や何かを伝えるための媒体、もしくはツールのようなもの。
A 木村泰子
暮らす事。
もしくはアートディレクションという意味で言うときらりと光る魅力や
メッセージを伝えるべきポイントへとどける道しるべのような事。
暮らす事。
もしくはアートディレクションという意味で言うときらりと光る魅力や
メッセージを伝えるべきポイントへとどける道しるべのような事。
Q2 あなたはデザインという行為のどこが好きですか?
A 高橋善丸
制作したものがメディアを通じて少なからず社会に影響を与えられる。
表現の幅が他のデザイン領域に比べて比較的自由に個性の表現ができる。
今の時代を語り、未来にそれを残す文化である。
制作したものがメディアを通じて少なからず社会に影響を与えられる。
表現の幅が他のデザイン領域に比べて比較的自由に個性の表現ができる。
今の時代を語り、未来にそれを残す文化である。
A 山地啓之
情報やユーザーが必要としていることを伝える・伝わることで、
そこから更に受け手の行動に繋げることができるところ。
情報やユーザーが必要としていることを伝える・伝わることで、
そこから更に受け手の行動に繋げることができるところ。
A 木村泰子
沢山の人にお手紙を届けられるところ。
(沢山の人にメッセージを届けられるところ。)
沢山の人にお手紙を届けられるところ。
(沢山の人にメッセージを届けられるところ。)
Q3 あなたはデザイナーでなければ何をしていたでしょう?
A 高橋善丸
カメラマンまたは古本屋(売れ筋や出版された物を順に並べるという新本書店では
なく、自分の好みのテーマでセレクトした、偏屈な古書店)。
カメラマンまたは古本屋(売れ筋や出版された物を順に並べるという新本書店では
なく、自分の好みのテーマでセレクトした、偏屈な古書店)。
A 山地啓之
もともと家電好きなので、家電量販店で液晶テレビなどを売っているかも。
自分のセールストークで、目の前のお客さんが購入を決めてくれると
嬉しいと思います。
もともと家電好きなので、家電量販店で液晶テレビなどを売っているかも。
自分のセールストークで、目の前のお客さんが購入を決めてくれると
嬉しいと思います。
A 木村泰子
料理人。
もしくは才能があれば小説家になって世界観とともにメッセージを届けたい。
料理人。
もしくは才能があれば小説家になって世界観とともにメッセージを届けたい。
JAGDA design Cafe
開催日時:2009年10月27日(火)19:00〜 終了しました
会 場:アップルストア 心斎橋店 2F
〒542-0086大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD心斎橋 tel 06-4963-4500
http://www.apple.com/jp/retail/shinsaibashi/map/
JAGDA design Cafe OSAKA 実行委員会
実行委員長:山地啓之
実行委員:砂川博茂/木村泰子/谷勝博/森夕里子/佐藤浩二/森敬典/小池 誠/黒川大
JAGDA運営委員関西地域担当:杉崎真之助
地区幹事:清水柾行/カズ・オオモリ